護衛艦 ゆうぐれ

JMSDF Yuugure
かつての敵国に嫁ぎ、教育に携わった金髪少女


 <使用キット>
 PT社キャラハン

 <実艦解説>
 元は、フレッチャー級駆逐艦「リチャード・P・レアリー」(DD664)です。二次大戦中は、スリガオ海峡海戦に参加したり、沖縄沖で特攻機と交戦したりしたようです。
 そんな彼女が、1959年にモスボール状態のまま来たのは、かつての交戦国日本でした。すでに大日本帝国海軍は無く、あるのは創設間もない海上自衛隊。
 そこでの彼女は、新たに「ゆうぐれ」という名をもらいます。そして、駆逐艦としての刃たる魚雷発射管を下ろし、実習員用講堂を設置し練習艦となります。
 同時期に貸与された「ありあけ」が、新型ソナーやMk108対潜ロケット発射機の装備試験のため艦容を変えたのに対し、「ゆうぐれ」はマスト以外大きな変化はありませんでした。終始、練習艦任務に専念したようです。
 そして、1974年に米に返還の後に解体されます。護衛艦としては地味な存在でしたが、海自の人員面の発展で果たした役割は大きいものがありました。

 <模型解説>
 改造箇所が大きそうに見える「ゆうぐれ」ですが、実はPT社「キャラハン」の中のパーツのみで製作してます。PT社から限定発売されたキットに「ありあけ」「ゆうぐれ」があり、そのパーツが何故か「キャラハン」のキットに入っているのです。説明書が無いので多少苦労しますが、割と簡単に「ありあけ」「ゆうぐれ」が作れます。
 ただ、元がグリーンマックスのキットなので大味なパーツが多いこと。デカールが無いのが難点かと。なので、デカールと装備品はPTの武装パーツセット等から流用しています。
 塗装は、PTの海自カラーを使用。あと、爆雷投下軌条は、本当は右舷のようです。(汗
 

 ■「ゆうぐれ」と二次大戦中のフレッチャー級
 艦橋と、マストは大きく変わっています。
 ちなみに、フレッチャー級はタカラホビーの「終戦のローレライ」のもの。値段の割りに良くできていて、こういう時は便利です。

 

■「丹陽」と「ゆうぐれ」
 同時代に存在した両艦。
 かつてのライバル同士が、それぞれ母国以外で改装・使用される。しかも、晩年は両艦とも練習艦。数奇な運命を感じます。

 








 ■要目
 ■排水量:2,050t(基)
 ■全長:115.0m
 ■全幅:12.0m
 ■出力:60,000馬力
 ■最大速力:35.0ノット
 ■乗員定数:300名
 ■武装:38口径5インチ単装砲4基、40mm連装機関砲3基、ヘッジホッグ2基、爆雷投下軌条1基(後に短魚雷落射機


艦艇泊地へ戻る。